Skip to main content

パンツの裾上げ方法

Guide Information

= Done = Incomplete
English
Japanese

      Guide Steps

      Step 1

      靴を履いたままパンツの長さを計ります。

      Step 2

      パンツの裾を内側に折り、 好みの長さに調節します。

      Step 3

      裾を折ってまち針で留めた方の脚を上にしてパンツの両足を重ね、清潔で平らな面に置きます。

      Step 4

      パンツと同様または近い色の糸をミシンにセットします。

      Step 5

      ゆっくりと縫いはじめます。

      Step 6

      裾まわりを縫い、縫いはじめの位置で止めます。

      Step 7

      押さえ金を上げパンツをミシンから外します。

      Step 8

      余分な生地が外側になるよう裾を裏返します。

      Step 9

      ミシンをジグザグ縫いにセットします。

      Step 10

      縁ギリギリの位置で裾まわりを縫います。

      Step 11

      押さえ金を上げてミシンからパンツを外します。

      Your contributions are licensed under the open source Creative Commons license.